寄り道
 
  「今のはユメと..」
 
  3月11日の大震災の目に飛び込んでくる情報映像が、
 この世の出来事にしては恐ろしく、語弊(ごへい)あるが映画を見る
 ような悲惨な光景に、思わずユメだったら良いのにと思っ
 た。私は、今迄平穏に過ごしてきた事がいかに幸せだった
 のかと改めて思う。その様な程度の意識だがら、被害に合
 われた方々に対して言葉の表しようが無い。そのような状
 態の中で、福島の発電所の放射能洩れ状態を逐一報告さ
 れる内容が頻繁に変わるので、何を信用したらと良いのか
 と、被害に合われた人達も不安を感じただろう。でも、冷静
 に避難待機されている光景を見るとき、日本の復帰は早い
 だろうと予感させられた。多分最後まで残るであろう放射
 能問題について、どうなるのだろうと心配だ。
 
 どんな職業でも安全管理の原則があるが、原発の場合は
 施設の安全三原則「止める」「冷やす」「閉じ込める」だそ
 うだ。この基本が大地震によって崩され実行出来なかっ
 たので、大事故になったということです。報道を聞く限り
 発電所が大きい揺れによって自動停止するようになって
 いるらしく、問題はその後の揺れで、外部からの電力供給
 が止まってしまいその上に、頼みの非常用ディーゼル発電
 機も津波で使えなくなった事が原因による「冷やす」こと
 が出来ず放射能漏れの事態になったとの説明。想定外の
 大地震だったとはいえ、事態がここまで悪化し決め手が無
 いまま放射能物質の拡散を招いた事態は、電力事業者や
 保安院は責任を免れないだろうと伝えていました。
 第1原発の管理点検していた人は、「こんなことになるとは
 予想をはるかに超えていた。設計が甘かったのだろう」と
 言っている。これから、どの様に収束を計って行くのだろ
 うか。地球環境に良かったはずの原子力発電所が、今と
 なっては災害復旧の一番の障害になってしまいそうだ。
  垣根の無い知恵と勇気が求められる。
 
 そして自分に出来る事は何だろうか、まず節電から始めて
 色んな事があるはずだ。
 
 
                    春風するめ